一眼レフデジカメ 携帯 水中写真 など、デジタル関連の自分の興味のあるものを書いていきます。

2010年9月30日木曜日

Xperiaでカーナビ2

ダッシュボートに取り付ける器具が届く。
マニュアル類なし、箱の写真と色々違うけど、ちゃんとXperiaを装着できたので良し。
縦・横好きな角度で調節出来るのがいい感じ。
全部プラスチック製で、吸盤がダッシュボードにどれだけちゃんとつくかは後のお楽しみ。


↓ここで購入しました。


レビューはするけど、Xperia装着や動作も載せたいのだけど、手軽なカメラないな・・・。
GoPro HDで撮影するか。
なにか間違っている気がするけど・・・。

picasaにアップした水中写真

picasaにアップした水中写真で、自分的にお気に入りなものは中々プレビュー数が少なくて、
あれれ~?なやつが、おおおっ?て位の数になってて、どうしてこんななの?って自分の意見は
置いといて、悔しいのでここでお気に入りの画像を埋め込んじゃう。

      
送信者 伊良部・下地島より

写真はE-410+11-22mmで撮影したものをパノラマ化したものです。

PT-E01(OLYMPUS PEN Lite E-PL1)ハウジング

昔の水中一眼カメラはE-410で純正のハウジングで、やっぱ魚眼でシステムを
組んでいたのですが、ずっとオリンパスがHD動画対応を待ってたんです。
E-620出た後も。(純正ハウジングは比較的安いしね)
マイクロフォーサーズに企業の力加減が変わってきてて、よりコンパクトで、
魚眼でHD動画いけるなら・・・って思ってたときにE-PL1発表、ハウジングも
発表したその日に、Canon X3に行く決意をしたものです。
だって、カメラポート固定のようだったから・・・。

でもアテナ工央がやってくれまして、E-PL1用のハウジング、PT-EP01を
色々なレンズつけられるようにアダプタその他開発してくれてます。

もう戻れないと思うけど、一眼の水中カメラはとにかく嵩張るのでなるべく小さくて、
絵も動画も綺麗ってのが一番いいかな・・・と思う次第で、展開次第では
そっちに戻っちゃいたい気分にもなったりします。
あ・・・この間撮影したX3やGoPRO HDの水中動画、編集してアップしないと・・・。



2010年9月28日火曜日

Xperiaでカーナビ

SonyのNV-U35を買って、ラジオしかない車のナビ(というか現在位置がわかれば)
にして、自転車にもつけてみちゃおうか考えつつ、現物を見たのですが、

タッチパネルの反応がいまひとつで、”ナビ”は使わないので、赤信号の時にもうちょっと先
を見たいとか、地図拡大縮小したいっていうのがメインだったりなので、ちょっと合いません
でした。隣に展示してあったNV-U76Vは最新だけあって、サクサクでおおっー!!って感じ
だったのですが、比較して値段もおおっ-!! ・・・でした。


という事で、都内でナビというか地図だして運転しないといけない機会は数回もないので、
そこまでお金かけてもなぁ・・・という事で、出ました、Android。

Google マップナビ日本語版
もしくは、
RoadQuest

Google マップナビは地図データをパケット通信で転送表示します。
RoadQuestは2.5G分の地図データをMicroSDカードにインストールするので、
パケット代かかりません。
電波の悪い所でも大丈夫。(7800円)

おおおっ!?て感じで、まずGoogle マップナビを試して地図表示に難が出たら
RoadQuestを買ってみようかと思います。
勢いでXperiaをダッシュボードに取り付けるAi-Style スマートフォン ホルダー

を勢いでクリック。
後日、レビューしてみます。

2010年9月27日月曜日

NV-U35

今週末?納車予定の車にはナビが無い。
無くても主な幹線道路や高速道路等は以前からナビとか使ってないので、
なんの問題も無いんだけど、イザという時にちょっと怖い。
迷ったらXperiaでgooglemap見ればいいんだけど・・・も。

という事で、自転車にもつけられてサイクルコンピュータ代わりにもなりそうな
NV-U35を勢いクリックしてしまおうか、超悩み中。

2010年9月25日土曜日

水中写真機材


今現在の水中写真機材ですが、

一眼はCanon EOS Kiss X3
SEA&SEA RDX-500D + NXコンパクトドームポート(ポートベースL込み)
にグリップステーLをつけています。

X3は水中で使う時、水中から海面を見上げたとき等で白飛びしやすくて、
露出の制御が結構大変です。
自然光派なのだけど、フラッシュを買うべきか永遠に悩み中です。
NXコンパクトドームポートでなく、ちょっと無理してオプティカルドームポート
にした方が良かったかもしれないです。 
逆光時の光の強さによって、ドーム面の反射が写り込む時があります。
色々気をつける必要が・・・。


買ってすぐにX4が発表されて、HD動画の撮影のしやすさはX4は段違いで
良いので、ハウジングの背面パネル交換とか、そういうのでアップグレードとか
出来ないかなぁ・・・。


コンパクトはFUJIFILM FINEPIX F31fdで、INONのUWL-105ADで
ワイド部分を補ってます。
CanonのG12とフィッシュアイのワイドレンズにそそられています。


以前、GoProHDで水中動画にチャレンジしたのですが、結果はまた今度!

2010年9月23日木曜日

PCとTV

今のデスクトップのPCのモニターはHDTVで写しています。
1920x1080で見れます。
1920x1200(UWXGA)と比べると縦がちょっと短いのだけれど、
慣れれば大丈夫。
DVI-HDMI変換ケーブルで接続、音声もそのままいけました。

youtubeとか、ニコ動とか大きい画面で見れるので快適なんだけど、
賛同してくれる人はいません・・・。

2010年9月22日水曜日

魚眼レンズ

お仕事(?)で使うってのもあるのだけど、マイ・魚眼コレクション

・SIGMA 8mm F4 円周魚眼(キヤノン)
・SIGMA 8mm F3.5 円周魚眼(キヤノン)
・SIGMA 15mm F2.8 対角魚眼(キヤノン)
・SIGMA 10mm F2.8対角魚眼(シグマ)
・トキナー Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(キヤノン)

これにEF8-15mm F4L出たら追加するんだろうな。
水中一眼をオリンパスで組んでた時も、ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5
持ってた。

バカですねー。

SIGMA SD1 その2



SIGMA SD1の解像度でヒューwwwって感じで血糖値が上がってたのだけど、メディア書き込み
周りに不安を覚える。
SD14のCFへの書き込みは他社に比べて抜きん出て遅い。
SD15は多少早くなったらしい(?)のだけど、ヨドバシで確認する分には快適とは言えなかったなぁ。
バッファあるから、そこまで困ることはないのだけども・・・。
解像度が上がり容量増えるだろうから、圧縮RAW且つメディア書き込み周りを他社と同じ位の
速さにして欲しい。
JPEGはいらないから。(突っ込まれそうだけど・・・)

2010年9月21日火曜日

Xperiaでの現在置

iphone ipadってGPS切ってても携帯電波から自分の居場所をかなり高精度で出してくれるんだけど、
Xperiaはちょっとアホの子でGPSをONにしないと自分がどこにいるのか不明な箇所を指したりする。
常時GPSをONだとバッテリーがなぁ。


SIGMA SD1

SD14を持っていて、レンズも複数本持っていて、SD15どうしようと考えてて、
キリが良い人生イベントがあるので、一式売ってキヤノンのみの構成にしようと
思ったんだけど、SD1の開発が発表されて、FOVEONでしょ?4800×3200でしょ?
という事で、出るまでシステム構成は置いておく必要が出てきた。
現像後の満足感ではSIGMAのSDシリーズは非常に高いと思う。

シグマのページ

2010年9月20日月曜日

Xperiaの交換

ちょっと前に、Xperiaがバッテリー42度を超えると強制再起動の可能性高し・・・で、
NTTドコモのショップに持っていったんだけど、その場で新品と交換してもらいました。
ありがとう、ドコモ。
携帯キャリア御三家使ってみて、一番いい感じです。

交換後はバッテリーの持ちもすこぶるよくなった気がする。