一眼レフデジカメ 携帯 水中写真 など、デジタル関連の自分の興味のあるものを書いていきます。

2010年10月27日水曜日

RRS PG-02 その2

先日購入したRRS PG-02ですが、X軸回転のノブ付近に
1/4と3/8のメスのネジ山があって、色々出来るようになっています。



なので、エツミのオス-オスの3/8のアダプタに1/4に変換するネジはめ込んで
雲台が乗るようにしてみました。

こんな感じで。

エツミのE-6085を使いましたが、RRSにネジのみであったりします。
これに1/4変換つけるなりしたほうがスッキリするかな。
(注文し忘れた・・・)

RRS PG-02

という事でUPSで一週間かからずに届きました。
ReallyRightStuffのPG-02にレール等つけてパノラマ撮影機材になりました。
金属の密度感というか、剛性感は流石です。
ビクともしない感じです。
カメラは7Dなのですが、専用のLプレートもつけています。

PG-02単体でも水平方向の回転は出来るのですが、クリックストップは便利なので、
マンフロットのものを使っています。
レべリングの微調整も。
その下の雲台もReallyRightStuff

三脚はジッツオの3531なのですが、マウンテニアでなくシステマティックが
いいなぁ・・・と思っていますが、先立つものが無いのと、買うなら
ReallyRightStuffのTVC-33 VERSAにすると思います。

ReallyRightStuffはちょい高いし個人輸入ものなのですが、物の作りといい、
社長自らパンフに出る気概といい、かなりオススメです。

レールなんだけど、MPR-192の半分のサイズ出ないかなぁ。

2010年10月22日金曜日

Really Right Stuff

Really Right Stuff を愛しているのですが、先日までwebが繋がるのだけど詳細が見れない
感じだったのだけどサイトリニューアルされました! ステキ

円高という事で、色々と仕事で使うブツを購入・リニューアルしようと色々見てたらパノラマヘッド
がなんか新しいのが出てたので円高だし、nodal ninja(5)はイマイチ剛性にかけるような感じが
するので購入決定。
PG-02 LLR


今までは旅先という事で、

・三脚 GT0540
・雲台 RRSのBH-40
・nodal ninja+レベラー

というコンパクトで撮影するには最高の組み合わせなのだけども、
これからは旅先とか関係なくなって、重いのでガツンといけるので、

・三脚 GT3531
・雲台 RRS BH-55
・マンフロット 300N +レべリングベース
・RRS PG-02 LLRにレールつけてノーダルポイントを調整色々

という組み合わせでいけそう。
300Nは特に無くてもいいのだけど、クリックストップはやっぱり欲しいし・・・。

RRSは剛性感が写真よりも全然高くてカッチリしているので、個人輸入になっちゃうけど
かなりオススメです。

2010年10月16日土曜日

SD14と飛行機写真

SD14 50-200mm F2.8のレンズで飛行機写真に初チャレンジ。
調整してもらってないので、AFが信用できずMFで。
難しい・・・。


送信者 2010伊良部・下地島3

2010年10月14日木曜日

水泳しながら音楽を

ちょっと水泳して体を鍛えないといけないのですが、自然の海ならば水中のアレコレを見ながら
テンションUP出来るけど、プールだとタイルや床しか見れないのでテンションを上げるため、
水中で音楽を聴くブツを探してみました。



結果、これを購入。
iPod系のハウジングのようなものだと大きくなるし値段も同じくらい+イヤホン代かかるのと、
一番小さいのでコレ。

実際に届いたらレビューしてみます。

ああ・・・X3の水中動画とか写真をアップしないと・・・。

2010年10月9日土曜日

SLIKのクランプヘッド

SLIK のクランプヘッドはこんな感じで使いました。
ちょっと三脚の脚が細いのでギリギリです。
でも旅行先で二台分固定出来るのでいい感じです。
Published with Blogger-droid v1.6.2

2010年10月7日木曜日

Blogger

XperiaでBloggerを投稿するときは、Blogger-droidを使っています。
すごく使いやすいです。
今度、詳しくレビューしようかな。

スマートフォン系の文字入力に慣れると、今までの携帯の入力がおじいちゃん並みに落ちるなぁ。
Published with Blogger-droid v1.6.2

2010年10月6日水曜日

準備

ちょっと沖縄行ってくるのだけど、パノラマ撮影のためのノーダルポイント出しやって、
三脚にスリックのクランプヘッド買って、三脚1つで2つおいしい状態でこっちは望遠用にして、


水中一眼機材からパノラマ撮影機材やら望遠やら、色々持っていくので準備が大変。

現地でどうやっているか紹介できたらいいな、と。
Xperiaから書き込みします。

といっても出発は7日。

あと

Xperiaでカーナビは微々たるものだけど、ヒット数多いから、ちゃんと動画とってみたり
してみます。

2010年10月3日日曜日

Xperiaでカーナビ4

先日のレビューに追加。

ジャイロセンサーや速度検知とかないから、首都高のようなトンネルの多い場所で、
トンネルの中で分岐があった場合、地図もナビもあてになりません。

ナビゲーションそのものに頼った運転の場合は注意が必要です。(分岐見逃した・・・とか)
あと、20~23度位の陽気で、Xperiaのバッテリー温度が55度越えました。
どれくらいでヤバくなるかわかりませんが、色々注意は必要みたいです。

それ以外は結構OK!!
でも、なるべくナビに頼らない運転に慣れたほうが、ドライブに余裕が出来て面白いですよ!
自分も以前はナビ頼りだった時期があったのですが、あれ?ここで曲がるの? って
いう時って危ないなぁ・・・と思い、地図表示だけで慣れるようにしました。
道も覚えるし、地理感覚もわかるし。
(ならこういうレビューというかXperiaでカーナビを試すのもどうかと思いますが・・・^^;)

あと、ダッシュボードのアダプタは時間が経つと自然に剥がれるので、使う際は再度
吸着させたほうが良いです。一日くらいは持つけれど。

SD1 記事リンク

自分用リンクです。
早く公式サンプルが見たいですね。
人物とかでなく、F8.0で風景写真を・・・。


SIGMA 46メガピクセル(4,800×3,200×3層)フルカラーX3ダイレクトイメージセンサーを搭載
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「SIGMA SD1」開発発表


スペシャルサイト


デジカメウォッチ シグマ、約4,600万画素・防塵防滴ボディの「SD1」


デジカメウォッチ 【フォトキナ】新Foveonセンサーで、さらなる高画質を狙うシグマ


YouTube Sigma SD1 46MP sample! Photokina 2010

2010年10月2日土曜日

Xperiaでカーナビ3

という事で、Xperiaでカーナビを試してみました。
普段持ち歩ける手軽カメラがXperiaだったので、GoPro HDで撮影^^;

しかもなんかわかりにくくすみませんな感じですが・・・

・1時間半くらいでバッテリーが40~50消費しました。(余計なタスクは切っています)
・音声認識(googleのをインストール)が車内の雑音もあり、反応鈍いです。
 ただし、ケースつけていて、マイクが下になってたので、上にすればマシになるかも。
・地図の拡大縮小、周りをスクロールして見る・・・はほぼすべてのポータブルナビよりも
 サクサクしていました。 超良い感じ。
・ナビ機能は使っていません。
 他のレビューによると、下道だろうがなんだろうが近いのを選ぶそうで、ナビに頼る事が多い
 場合は慣れが必要かもです。
・地図は見慣れたgooglemapなので、見やすいです。
・写真では画面見えにくいですが実際はちゃんと見えます。 液晶の明るさは20%にしてます。
・GPSの精度と道路の正確性はほぼ問題無いです。
・画面書き換えの頻度もカクカクする感じではありません。(超スムーズではありません)
・この場所につけると、本体に熱がこもると思うので夏場で長時間はまずいかもしれません。
 つける場所に工夫が必要です。

・ちなみにダッシュボードにつけるアダプタはまずまずで、剥がれる気配もなく、
 なんの問題もなく使えました。(場所、素材などで左右されると思いますけども・・・)

結論ですが、Xperia(もしくは他のAndroidでGPSついてる)持ってて、ポータブルナビと迷って
いる方は試して見るのが一番良いです。
自分的には行き先をナビで設定するのは稀なので、お金かからないし携帯は携帯している
ので忘れないし、シガーソケットの電源アダプタもあるので、これで必要十二分なので、
お金はダッシュボードに取り付ける機材のみで超ラッキーな感じでした。
これからポータブルナビ作っているメーカーは、付加価値や機能を考えないとマズイですね。

ありがとうGoogle。

RoadQuestは試さないと思いますが、電波の届かない所が多いのであれば7800円なので、
非常にいいかもしれませんね。

気が向いたら使用中の動画とか、もうちょっとまともな画面写真でなんか書こうかと思います。